PR
レビュー

【PRレビュー】RecoveryFox AIを使ってみた!シンプルで使いやすいWindows専用データ復元ソフト

レビュー

本記事は WonderFox社様より製品をご提供頂き、実際に使用したうえで執筆しています。
昔から気になっていたデータ復元ソフトを思わぬ形で使うことができ、
ブログを続けていて本当に良かったと感じました。
提供品ではありますが、実際の使用感を正直にレビューします。


先にまとめ

  • RecoveryFox AIはWindows専用のデータ復元ソフト
  • スキャン、復元とシンプル操作で使いやすい
  • ファイルスキャン、プレビュー表示まで無料でできる
  • 復元には有料版が必要
  • 公式YouTubeでも使用方法を公開中(正直こちらが分かりやすい)

RecoveryFox AIとは?

RecoveryFox AIは、Windows専用の高精度データ復元ソフトです。
AIスキャンを活用し、削除やフォーマットで失われたファイルを高確率で復元できます。
ドキュメント、画像、動画、音楽、圧縮ファイルなど、幅広い形式に対応しています。

主なメリット

  1. AI搭載スキャンによる高い復元精度
  2. フォルダ構造・ファイル名保持
  3. クイック&AIスキャンの2モード
  4. 復元前にプレビュー可能
  5. 非破壊で安全な復元
  6. 幅広いファイル形式・ファイルシステム対応
  7. USBやSDカードなど多様なデバイスに対応
  8. フィルタ機能で目的のファイルを絞り込み可能
  9. 容量・サイズ制限なし
  10. 初心者でも扱いやすいUI
  11. プライバシー保護重視
  12. 無期限でスキャン&プレビュー利用可能

WonderFoxってどんな会社?

開発元のWonderFox社は、中国・四川省に本社を構えるソフトウェア企業です。
2009年の創業以来、動画変換やDVDリッピングなど、個人向けマルチメディアソフトを数多くリリースしてきた実績があります。


こんな人におすすめ!

  • 消してしまった写真や動画を復元したい
  • 誤ってフォーマットしたUSBやSDカードから救出したい
  • 初めて復元ソフトを使うが、複雑な操作は苦手
  • 復元前に中身を確認したい

RecoveryFox AIのインストール

WonderFox公式サイト(https://www.wonderfox.jp/)からインストール可能。
インストールもすぐに終わり、簡単でした。
今回はテストとして32GBのUSBメモリーに下記ファイルを作成し、削除しました。

  • 日本語ファイル名
     削除テストテキスト.txt
     削除テスト写真.jpeg
     削除テスト音楽.mp3
     削除テスト動画.mp4
  • ローマ字ファイル名
     sakujotesttext.txt
     sakujotestshashin.jpeg
     sakujotestongaku.mp3
     sakujotestdouga.mp4

実際に復元してみた

復元は 3ステップ で完了します。

  1. 復元したいフォルダを選択
  2. スキャン
  3. 復元

今回USBの方であるローカルディスク(D)を選び、スキャンを実行。
PNG形式のみプレビューでファイル内容を確認できました。

5分もかからずに、スキャンが終わりました。
復元したデータが種類別に細かく表示されています。

画像はプレビュー表示されました。
プレビューできるものとできないものがあるようです。


復元先はスキャン対象とは別ドライブを指定する必要があります。
私はCドライブのデスクトップに復元というフォルダを作成し、そちらへ復元しました。

「AIスキャン」フォルダと「クイックスキャン」に分かれており、
「クイックスキャン」フォルダにすべてのデータが復元されていました。

画像はもちろん、MP4の動画も普通に再生されてシンプルに感動しました。
同じファイルが重複しているのは一度USBから削除して「あれ、削除したっけ?」なり、
もう一度データを入れたからです。私のうっかりミスの証拠まで復元してくれました 笑


使ってわかった良いところ

  • ちゃんと復元できた
  • シンプルなUI、初心者でも迷わない操作性
  • プレビューで事前確認が可能(復元できると分かってから購入できる)
  • 使用中の動作が重たくない

気になったところ

  • Cドライブ全体をスキャンすると時間が長い
     → 私のPC(約10年前のCore i7 / SSD 256GB)で約3時間かかりました
    容量が多いところをスキャンする場合はしっかり時間を確保しましょう。
  • 見た目が良くも悪くも簡素(失礼ながらスキャン中大丈夫かな…?という気持ちになりました)
  • よくわからないデータも出てきた(過去に削除したものでしょうか?)

まとめ

RecoveryFox AIは、

  • 操作がとにかく簡単
  • プレビューまで無料で使える
  • 復元精度が高い
    という、初めて復元ソフトを使う人にもおすすめできるツールです。
    私が今まで欲しかったのに買えなかったのはやはり有料だったから。
    復元できるか確認できてから購入できるのは大きなメリットだと思いました。

この度はソフトをご提供いただき、誠にありがとうございました。
WonderFox社様の更なるご発展をお祈りいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました