※アイキャッチ画像はイメージとして生成したものです。
■ ニュース概要|松本さんがUNITE #02を欠席へ
2025年6月11日、B’zのギタリスト・松本孝弘さんが体調不良のため「B’z presents UNITE #02」への出演を見送ることが発表されました。
この知らせはイベント直前のタイミングでもあり、多くのファンに衝撃が走りました。
「必ず元気になってLIVE-GYMに戻ってきます」
現在のところ、体調の詳細については公表されていませんが、
公式からはこのような力強いメッセージが届けられています。
■ UNITEとは?|夢の共演が実現するライブイベント

「B’z presents UNITE」は、B’zが主催となり、リスペクトするアーティストたちを迎えて行う特別な対バンライブ企画です。
B’zが“誰と組むか”——それ自体がニュースであり、
出演アーティストは、B’zが本気でリスペクトしている存在である証と言えるでしょう。
● 過去のUNITE開催実績
- UNITE #01(2021年)
GLAY、Mr.Childrenとの共演で、コロナ禍の中ライブシーン再始動の象徴に。 - UNITE #02(2025年開催予定)
Kアリーナ横浜にて以下の4公演が予定されています
- 6月21日(土)THE YELLOW MONKEY
- 6月22日(日)マキシマム ザ ホルモン
- 6月28日(土)MAN WITH A MISSION
- 6月29日(日)ONE OK ROCK
まさに、日本ロック界を代表するアーティストたちとの夢の共演。
アーティスト同士のリスペクトと熱量が交錯する、唯一無二の舞台です。
それぞれのファンにとっても、深く記憶に残るイベントであることは言うまでもありません。
■ コロナ禍以降、ライブ文化を再点火したのはB’zだった

2020年、新型コロナウイルスの世界的流行により、音楽ライブやフェスティバルは完全に停止。
観客を前にしたライブができない日々が続き、多くのアーティストが活動を自粛せざるを得ない状況になりました。
しかしその流れを変える一石を投じたのがB’zです。
● ライブを止めない。音楽を止めない。
2021年、感染対策が厳しい中でもB’zは「UNITE #01」を開催。
観客数制限、声出し禁止、検温・マスク・間隔確保など、さまざまなルールの中で、
ライブをやり遂げました。
この時期、他の大物アーティストが慎重な姿勢を取る中で、B’zは自ら最前線に立ったのです。
● B’zは“率先してライブをやる”ことでシーンを牽引した
UNITE #01は、単なるライブの再開ではなく、
「安全を守りながら感動を届けられる新しいライブの可能性」を証明した場でもありました。UNITE #01の成功は、全国の音楽関係者に勇気を与えたと言っても過言ではありません。
■ ファンとしての正直な気持ち
2025年のB’zは、本当に活動が充実しています。
- 新曲のリリース
- 「UNITE」や冬のLIVE-GYM開催決定
- CMやメディア出演の増加
ファンとして、これほど嬉しい年はありませんでした。
それだけに今回の発表は大きなショックでした。
B’zという存在は、稲葉浩志 × 松本孝弘のふたりで成り立っている。
だからこそ、「松本さんがいないB’z」は、どこか“B’zじゃない”とさえ感じてしまう…
それほどまでに、松本さんのギターテクは唯一無二であります。
■ いつか来るその日を、今考えると
今回のニュースを受けて、ふと胸をよぎったのは、
「いつか来る、松本さんがいない世界」
「稲葉さんがいない世界」
という現実でした。
ライブが開催され、あの音が鳴り響き、ふたりが並んでいる光景——
それは当たり前ではなく、奇跡のような瞬間の連続だったのかもしれない。
だからこそ、これからの1公演、1曲、すべての瞬間を大切に受け止めていきたいと、あらためて思いました。
■ 松本さんへ|待ってます。必ず、またあの音を

現時点で分かっているのは「体調不良」という情報だけです。
でも、今はそれ以上を求めるべきではないと思っています。
「必ず元気になってLIVE-GYMに戻ってきます」
この言葉を信じて、ただただ回復を願い、待っています。
きっと、誰よりもつらいのは松本さんご本人です。
だからこそ、今はゆっくり休んでいただきたい。
またB’zのステージで、あの唯一無二のギターサウンドが響く日を、心から楽しみにしています。
UNITE #02 Day1に松本さんがアンコールに出演したとの事です!
短い間でもステージに立てるぐらい回復されて嬉しく思います!!
https://bz-vermillion.com/news/250621.html
コメント