こんにちは、リトログ管理人のENリトです。
今回はAI作曲サービス 「Suno」 を使って、リトログのテーマソングを作ってみました!
普段は生活改善やお得情報を書いていますが、今回はブログそのものを音楽にして表現してみました。
🎶 リトログテーマソング
リトログテーマソング
守りたい あなたの生きる道
こぼれ落ちた 小さなため息
胸の奥で 未来を呼んでる
淡い光を つかむように
これ以上ダメだと つぶやいた日も
たゆまぬその一歩が 明日を変えていく
小さな選び それがあなたの道になる
昨日よりも 近づいてく自由
こんなはずじゃなかったなんて
もう言わせない
リトログがある
見慣れた街 変わらぬ大通り
気づかないまま 幸せは潜んでる
小さな工夫 重ねた日々が
強く優しい あなたをつくる
過去の影に 怯えるよりも
新しい風 抱きしめればいい
まだ終わりじゃない 私は変えてゆける
笑顔の先に 希望はきっとある
重ねた想い 夢を描いて
あなたの未来 守っていこう
リトログがある
🎹 Sunoを使って作曲してみた
今回使ったのは、AI作曲サービス Suno です。
歌詞を入力して曲調を指定するだけで、数分後にはオリジナルソングが完成してしまいます。
操作はとてもシンプル。
Sunoの使い方(簡単ステップ)
① Suno公式サイト にアクセス
② 左側にある「Create」タブをクリック
③ Lyrics欄に歌詞を入れる
④ Stylesに曲調を指定する
(日本語でも良いですが、英語で指示した方が精度が高いです)
⑤ 下にある「Create」を押す
→ するとAIが作曲・歌唱してくれます!

完成した曲はすぐに聴けますし、クオリティもかなり高いです。
🎵 作曲のポイント
- 日本語も対応しているが、英語で曲調を指示した方がより狙った雰囲気に近づく
- 歌詞が長い場合は一部カットされることがあるので、サビを繰り返し入れるとバランスが良い
⚠️ 注意点
- 日本語歌詞の場合、漢字を読み間違えることがある
→ 読みが難しい言葉は「ひらがな」にして入力した方が安心です。 - AI作曲は一期一会。同じ歌詞・同じ設定でも毎回違う曲が生成されます。
🌟 Sunoの進化
執筆時点では v3.5 を使いましたが、それでも驚くほどの完成度でした。
ただ最新の v4.5 ではさらに大幅に進化しており、曲構成もボーカルの表現力も段違い!
AIがここまで歌い上げるのかと感動しました。
v4.5は課金しないと1分しか聞けないのが残念!
✨ おわりに
今回は「リトログのテーマソング」をAIで作ってみました。
「生活を守り、前向きに生きていく」という壮大なテーマで込めました。
ロックで格好良く、「大丈夫、リトログについてきて!」というような感じに、
何よりB’zっぽくしたかった!(結果全然っぽくならなかった)
ブログを音楽として、自分の思いをいつもと違う形で届けられるのはとても新鮮な体験でした。
そして作詞、作曲するという人生でやりたいことの一つがこんなにも簡単にできてしまった!
もし「自分の詩を歌にしてみたい」と思った方は、ぜひ Suno を試してみてください。
コメント