※アイキャッチ画像はイメージとして生成したものです。
2008年──当時高校生だった私は、隠れジャニヲタだった。
KAT-TUN、Hey! Say! JUMP、嵐、TOKIO…ジャニーズ全般(現STARTO ENTERTAINMENT)
が大好きだったけど、特に心を奪われたのがNEWSだった。
まさに“青春”とともにあったグループ。
今回は、そんな私の中でずっとくすぶっていたNEWSへの想いを、
再燃したこのタイミングで語らせてください。
■ Wikipediaを見る度に笑ってしまうほど豪華なメンバー
NEWSのWikipediaを開くと、まず目に入るのが歴代のメンバーたち。
小山慶一郎、加藤シゲアキ、増田貴久、
手越祐也、山下智久、錦戸亮、
内博貴、草野博紀、森内貴寛(現ワンオクTaka)
冷静にこのメンツ、やばすぎない?
今も芸能界でそれぞれ第一線で活躍してる人たちばかり。
あらためて見るとまさに伝説級の豪華さ。
■ NEWS楽曲のクオリティは別格
私は他のグループはシングル中心で追いかけていたけど、
NEWSだけはアルバムまでしっかり聴き込んでいた。
- 1stアルバム「touch」
- 2ndアルバム「pacific」
- 3rdアルバム「color」
「I・ZA・NA・I・ZU・KI」の中毒性、
「ゴメンネ ジュリエット」の切なさ、
「永遠色の恋」の美しさ…
3枚とも好きですが特に「color」は名盤だと思っている。
もうね、ひたすらに“かっこよかった”。NEWSの楽曲は、キラキラしてるだけじゃない。
音も歌詞もジャニーズという枠を超えていた。
■ 少年倶楽部、雑誌、VHS…すべてが宝物だった
「ザ少年倶楽部」はVHSに毎回録画。
音楽番組もNEWSとKAT-TUNに厳選して録り溜めしていた。
中でも忘れられないのが、メンバーがアイマスクをして手越くんが小山くんのフリして暴走した回。
もう、ニヤニヤが止まらなかった(笑)。
あのファンサービスは最高だった。
Myojo、Duetなどの雑誌も買い漁っていた。当時の山Pはもう別格。
■ そして少しずつ、距離ができた
「LIVE」(4thアルバム)も、もちろん聴いた。
何故かニンテンドーDSに入れて、バイトの休憩中に聴いていた 笑
でも正直なところ──ちょっとパワーダウンを感じてしまった。
ソロ曲がなくなったのも、物足りなかった。
「さくらガール」「Fighting Man」も好き。
でも何かが違う。そんな風に思ってしまった自分もいた。
そして、山Pと錦戸くんの脱退。
ショックだった。心のどこかでわかっていたつもりでも、
“NEWSは6人でNEWS”だと思っていた私には、あまりに大きすぎる出来事だった。
■ 4人のNEWSに戸惑い、そして離れていった
4人体制でのシングル「チャンカパーナ」──正直、ショックのあまり聴いてなかった。
そして決定打になったのが「WORLD QUEST / ポコポンペコーリャ」
ポコポンペコーリャって何!?
タイトルを見た瞬間、目を疑った。
聴いてみたけど、思った。「(当時の)山Pや亮ちゃんがこの曲を歌うか?」
──いや、歌わない。
私の好きだったNEWSはもういない…と完全に心が離れてしまった。
■ それでもNEWSは止まっていなかった
いつの間にかジャニーズから離れてしまっていた私。
しばらくして、手越くんの脱退が話題に。
久しぶりに聴いてみたら…
- 「KAGUYA」
- 「EMMA」
- 「トップガン」
…めちゃくちゃ良いじゃん。
私が勝手に離れただけで、NEWSはずっと変わっていなかった。
あの頃と同じように、いや、それ以上に、音楽に向き合っていた。
人数が変わっても、楽曲のクオリティは落ちていなかった。
■ そして2025年、再びNEWS熱が再燃
最近、私の中でまたNEWS熱がひしひしと燃え始めている。
そんな中で見つけた最高のニュース──
📢 2025年5月16日からAmazon Prime VideoでNEWSの歴代ライブ映像を配信中!
山Pや錦戸君も含めたあの頃のNEWSも見られる!
これは、かつてNEWSに夢中だったすべての人にとって朗報すぎる!
アマプラ入ってる人は絶対見てほしい。
そしてもう一度NEWSの音楽を聴いてほしい。
私も映像作品は当時持ってなかったので視聴しながら書いている。
やっぱり当時の山Pは別格過ぎる。
▼まだ未登録の方はこちらから登録できます
👉 Amazonプライム30日間無料体験はこちら

📺 【配信日時・タイトル】
現在配信中(2025/7/6現在)
NEWS Live Diamond(2009)
NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE!
NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome
NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~
■7月11日(金)
「NEWS LIVE TOUR 2017 NEVERLAND」
「NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA」
■7月25日(金)
「NEWS 15th Anniversary LIVE 2018 “Strawberry”」
「NEWS DOME TOUR 2018-2019 EPCOTIA -ENCORE-」
■8月8日(金)
「NEWS LIVE TOUR 2019 WORLDISTA」
「NEWS LIVE TOUR 2020 STORY」
■8月22日(金)
「NEWS LIVE TOUR 2022 音楽」
「NEWS 20th Anniversary LIVE 2023 NEWS EXPO」
■9月5日(金)
「NEWS 20th Anniversary LIVE 2023 in TOKYO DOME BEST HIT PARADE!!!~シングル全部やっちゃいます~」
※9月15日(月・祝)にPrime Video独占スペシャル・コンテンツを配信予定
などなど17作品!まだまだ時間が足りないよ!
最後に──NEWSはいつまでも私の青春のままだ
私は一度NEWSから離れた。
でも、NEWSはずっと、NEWSだった。
6人時代も、4人時代も、今の3人時代も。
元メンバーも含め、これからも引き続き応援していきたい。
コメント