最初にまとめ
✅ジャンプラ(少年ジャンプ+)は、オリジナル連載から歴代の名作まで楽しめる漫画アプリ
✅曜日ごとの連載作品は初回全話無料で読める
✅アニメ化・完結記念等で大量無料開放があったりと漫画好きを飽きさせない仕掛けがいっぱい
✅リトログは「限界OL霧切ギリ子」推し
ジャンプラとは?
ジャンプラ(少年ジャンプ+)は集英社が運営する公式漫画アプリです。
公式サイト:https://shonenjumpplus.com/
- 2014年にサービス開始
- 基本無料で読める作品が多い
- 本誌(週刊少年ジャンプ)、ジャンプSQ、オリジナル連載まで幅広く配信
アニメ化した 『SPY×FAMILY』 や 『ダンダダン』 をはじめ、ジャンプラ発の大ヒット作品が続出。
今や本誌に負けない勢いとなっています。
この記事ではジャンプラの魅力と、私が個人的におすすめしたい注目作品を紹介していきます。
個人的に今一押しの作品!
◆ ケントゥリア

- ジャンル:ダークファンタジー
- 魅力:よくある「舐めプ展開」が一切なく、常に緊張感のあるバトルが続く
読み出すと止まらない本格派ファンタジー。
ダークファンタジー作品としての完成度が非常に高い一作です。
多くのファンタジー作品では、主人公や仲間が「余裕を見せるための舐めプ」をしがちですが、ケントゥリアには敵味方含めそのような緩みが一切ありません。
そのた毎回「次はどうなるのか」と心臓が高鳴るような緊張感を味わえます。
世界観も重厚で、王道でありながら斬新な展開が続くため、ダークファンタジー好きには強くおすすめできる作品です。
◆ 限界OL霧切ギリ子

- ジャンル:食ライフハック(?)漫画
- 魅力:独特のノリで中毒性あり、ハマる人はめちゃくちゃハマる。
ショートアニメ化から単行本発売という異例の作品。
一見するとコミカルな食事漫画に見えますが、ただのグルメ漫画では終わらないのがこの作品の魅力。
主に「食」をテーマにしたライフハック的要素が散りばめられており、思わず「自分も試してみたい」と感じる小ネタが満載です。
主人公・霧切ギリ子をはじめ各キャラクター性も強烈で、その生き様や発想力に毎回振り回されるのも楽しみの一つ。
さらに、ショートアニメ化の後に単行本発売という異例の経緯を持つ点からも、多くの読者の心を掴んできたかが伺えます。
ハマる人は本当に抜け出せなくなる、中毒性の高い作品です。

食パンにソーセージ乗せてレンチンするだけの
ホットドッグ未満も作ってみました 笑
◆ 怪獣8号 RELAX

- ジャンル:ギャグ
- 魅力:怪獣八号のスピンオフ作品、作者のギャグセンスが光る作品で毎回必ず笑ってしまう。
本編完結後もずっと続いてほしいと思えるほどの面白さ。
怪獣8号を知らなくても楽しめます。
本編がシリアスな(エリンギとの)戦いで彩られていた『怪獣8号』
そのスピンオフである『怪獣8号 リラックス』は、まさに真逆のベクトルで楽しませてくれます。
キャラクターたちのシリアスな顔ぶれはここでは徹底的にコメディ化され笑いに全振り。
「よくこんな発想を思いつくな」と唸らされるギャグセンスは、まさに作者の真骨頂です。
本編がすでに完結しているだけに、このギャグスピンオフが続いていること自体がファンにとっても大きな救いであり、作品世界をまた違う角度から楽しめる貴重な存在になっています。
毎回安心して笑えるし、読後感の心地よさがクセになる作品です。
ジャンプラのいいところ
① 豊富な連載陣
- 曜日ごとに更新されるオリジナル作品
- 初回は全話無料で一気読み可能
- 話題作が多く、SNSでもトレンドになりやすい

『SPY FAMILY』や『ダンダダン』は誰もが知ってるジャンプラの看板作品。
他にも100カノやラーメン赤猫、忘却バッテリーなどなど
本誌に負けない勢いの豪華な連載陣です。
② 有名作品が無料更新で読める
- 本誌連載作品の一部が「最新話含む3話無料」
- 過去の名作も毎週1話ずつ更新
この記事を書いている時点では 『ONE PIECE』 や 『NARUTO』 『トリコ』 などの大ヒット作品が読めます。

読んだことがある漫画でも意外と展開を覚えていなかったり、
読んだ後コメントを見るのも楽しみの一つです。
③ 大量無料開放イベントがある
アニメ化・完結記念などで、名作をまとめてイッキ読みできるチャンスもあります。
ブログ掲載時点では9月末まで地獄先生ぬ~べ~がアニメ化を記念して
関連作品が大量無料開放されています。
地獄先生ぬ~べ~:53話無料
地獄先生ぬ~べ~S:5話無料
地獄先生ぬ~べ~NEO:27話無料
霊媒師いずな:12話無料
霊媒師いずな Ascension:16話無料
ぬーべーがこんなに続いていたこともジャンプラがなければ知らなかったし
何より読みだしたら止まらない!
他にも本誌連載の『魔男のイチ』も連載1周年記を記念して22話無料配信されていました。
ファンタジー物で久々に面白いと思った!
しかしシリーズものはいいところで終わりますのでご注意 笑

思わぬタイミングで「一気に読める!」というサプライズが嬉しいポイント。
他にも読み切れないほどたくさんの漫画が公開されています。
④ みんなが読んでる共通の話題
やっぱり「ジャンプ」ブランド。
私の周りでもジャンプラを読んでいる人は多く、
読んでいる人同士でしかわからないネタで盛り上がれるのも楽しいです。
最近では「逃げろ〇〇!!」(逃げろ松本!!)が流行り。

(30代のオッサンが何をやってるんだというツッコミはナシで)
まとめ
ジャンプラは
- 最新作から名作まで幅広く読める
- 無料で楽しめる仕組みが豊富
- イベントや無料開放で思わぬ出会いがある
そんな漫画好きにとって最高のアプリです。
個人的には今回出てきた作品はぜひ読んでほしい!
他にもきっと新しいお気に入り作品に出会えるはずです。
👉 この記事が面白かったら「いいジャン!」してくださいね!

コメント