PR
ブログ

Amazonプライム感謝祭で欲しい物リストと購入検討のポイント【2025年版】

ブログ

2025年10月7日(火)0:00から10月10日(金)23:59まで、Amazonプライム会員限定のビッグイベント「プライム感謝祭」が開催されます。
なんだかんだ毎月のようにセールやってんなというツッコミはおいといて
今年は初の4日間開催、例年以上にお得に買い物ができるチャンスです。

今回は、私が今回のプライム感謝祭で欲しい物をまとめ、その理由や購入の検討ポイントを紹介します。新たな趣味になりそうなコーヒー関連アイテムから生活家電、など幅広く取り上げていますので、同じように購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです。


スポンサーリンク

欲しい物まとめ(商品名と理由)

商品名購入を検討している理由
Delimo 電動コーヒーミル手動は絶対に続かないズボラな性格。まずは豆を挽くところからステップアップして、最終的にデロンギのコーヒーメーカーに到達したい。
OXO クイック濃縮コーヒーメーカー電源不要でコーヒーが淹れられるユニークな商品。興味深いがパーツが細かいなど懸念点もある為、しっかり調べてから購入したい。
理由がわかればもっとおいしい! コーヒーを楽しむ教科書図書館で借りて内容に感動。コーヒー知識が一気に身につく良書。お勧めの1冊です。
ノンフライヤー エアフライヤー油を使わずに揚げ物ができる。冷凍食品は得意らしいが、1から作る揚げ物には微妙との声も。
こちらもしっかり検討して挑戦してみたい。
エレコム 外付けHDD 6TB実家のテレビ録画用。6TBで何故か同メーカー4TBとほぼ同価格。大容量を安く確保したい。
ドラゴンボール トミカ月1の趣味・トミカ集め。以前見逃していたシリーズを発見!コレクション欲が爆発。
ツインたんぱく プロテイン3kg朝昼用のリピート品。値上げが悩ましいが、それでもコスパは健在。

プライム感謝祭とは?

「プライム感謝祭」はAmazonがプライム会員に感謝の気持ちを込めて行う特別セール。
ブラックフライデーやタイムセール祭りと並ぶ大型イベントで、生活必需品から家電まで幅広い商品がセール対象になります。

特に今回は 初めての4日間開催。例年より時間が長い分、ゆっくり検討しながら買い物できるのも魅力です。

また、ポイント還元キャンペーンが充実しており、8月に始まったばかりの「メルペイ支払いで最大1,500ポイント還元」といった新しい特典もあります。
初めてAmazonでメルペイを使う方なら、決済額の15%がポイント還元されるのはかなりお得です。


本題:今回欲しい物の詳細と購入理由

1. Delimo 電動コーヒーミル

  • ずっと気になっていた「デロンギのコーヒーメーカー」を買う前に、まずは豆を挽く体験から始めたい。
  • 手動は性格的に続かないと分かっているので、迷わず電動を選択。
  • USBタイプはパワー不足という声もあるが、コードレスで扱いやすいのが魅力。

コーヒーのステップアップに必要な投資として、最有力候補です。


2. OXO クイック濃縮コーヒーメーカー

  • 電源不要でアウトドアや職場でも使えるユニークな商品。
  • ペーパードリップともフレンチプレスとも違う、コンパクトで一体型の面白さに惹かれました。
  • ただしパーツが細かいため「洗うのが面倒になって使わなくなるのでは?」という不安あり。
  • 家でコーヒーを飲むのは私だけなのでこの大きさで済むのは魅力的

3. 理由がわかればもっとおいしい! コーヒーを楽しむ教科書

  • 私は図書館で借りて読了済み。焙煎度や豆のランク、抽出方法まで分かりやすく体系的に学べる。
  • 情報量がとんでもなく多いのに、初心者でもすんなり頭に入ってくる構成は秀逸。

コーヒーを趣味としたい方、既に嗜んでいる方にも一読の価値ある名著です。


4. ノンフライヤー エアフライヤー

  • 揚げ物を家でしたいけれど油のコストや片付けが面倒 → だったら油使わなきゃいいじゃない
    というマリーアントワネット思考かとツッコミたくなる商品
  • 「冷凍食品はサクッと仕上がる」と評判で、時短調理にも役立ちそう。
  • 一方で「1から揚げ物を作るのには不向き」とのレビューもあり、期待値の調整が必要。

食生活のマンネリ改善アイテムとして気になる存在です。


5. ELECOM 外付けHDD 6TB

  • 実家のテレビ録画用HDDとして購入し予定。
  • 6TBという大容量なのになぜか別のエレコム製HDD 4TBとほぼ同額で、コスパが非常に高い。
  • テレビ録画に必要な動作さえすれば十分なので、細かい仕様にはこだわらない予定。

シンプルにコスパ最強の買い物候補。


6. ドラゴンボールトミカ

  • トミカ集めを月1の趣味としている。
  • ちいかわのくりまんじゅう,ラッコを買おうと思っていた
  • 以前探していたのに忘れていた「ドラゴンボール版」を発見。
  • コレクション魂を刺激され、完全にAmazonのおすすめにやられてしまいました。

7. ツインたんぱく プロテイン

  • 大豆とホエイの両方を摂れる「いいとこ取り」の商品。
  • 値上げされてしまったが、それでも圧倒的コスパは健在。
  • ダイエットの為朝食・昼食用に飲んでいます。

健康維持の必需品としてリピート確定


キャンペーンを活用してさらにお得に!

今回特に注目したいのは「メルペイ支払いで最大1,500ポイント還元」キャンペーンです。
Amazonでメルペイが使えるようになったのは2025年8月からで、今から対象の方も多いはず。

  • エントリー必須
  • 初めてAmazonでメルペイを利用する人が対象
  • 還元率は15%、上限1,500ポイント
  • ポイント付与は11月末頃

プライム感謝祭の割引と組み合わせれば、実質価格はさらに下がります。


まとめ

私の狙っているものをを最後にもう一度紹介します。

プライム会員の方は、ぜひキャンペーンをチェックして、欲しい物をお得にゲットしてください。
まだ会員でない方は、この機会に登録してから参戦するのがおすすめです。

2025年のプライム感謝祭、皆さんは何を狙いますか?


👉 Amazonプライム会員登録はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました