※アイキャッチ画像はイメージとして生成したものです。
2025年9月21日、B’zがついにデビュー37周年を迎えました!
1988年にシングル『だからその手を離して』とアルバム『B’z』でデビューして以来、日本の音楽シーンを牽引し続ける稲葉浩志さんと松本孝弘さん。お二人とも還暦を超えてなお、その情熱はまったく衰えるどころか、むしろ“最先端から加速”しています。
9月21日と言えばB’zのデビュー記念日。1988年にシングル『だからその手を離して』とアルバム『B’z』の同時発売でデビューした日本を代表するハードロックユニットは、今年デビュー37周年を迎える。今年は、B’zとしてはもちろん、松本孝弘、稲葉浩志それぞれのソロ活動も精力的に展開中。現在松本は64歳、稲葉は来たる9月23日に61歳を迎え、ともに還暦を超えたが、年齢を微塵ほども感じさせないアクティブな活躍ぶりを発揮している。
(中略)
常に新しいファンの獲得や新しい音楽的発見を志しながら、活動を重ねてきたB’z。そう思うと、『LIVE-GYM』への期待もますます増していくのは必然だろう。
出典 Real Sound B’z、デビュー37周年 個々の活躍、ドームツアー、様々な競演……還暦を超えてもなお衰えることのない情熱
B’z、デビュー37周年 個々の活躍、ドームツアー、様々な競演……還暦を超えてもなお衰えることのない情熱9月21日、1988年にシングル『だからその手を離して』とアルバム『B'z』の同時発売でデビューしたB'zがデビュー37周年を迎える。B'zとしてはもちろん、松本孝弘、稲葉浩志それぞれのソロ活動も精力的に展開している二人の活動を振り返ってみ...
2025年も史上最高にACTIONな一年!
今年のB’z、そしてお二人のソロ活動はとにかく精力的でした。
振り返ってみると、ファンとして追いかけるのも大変なほどの充実ぶりです!
- 2月 ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 出演
- 5月 松本孝弘さん監修シングルモルトウイスキー「AION」抽選販売
- 5月 TAK MATSUMOTO率いるTMG 「LIVE 2024 -Still Dodging The Bullet-」発売
- 6月 ルパン三世映画主題歌「The IIIRD Eye」書き下ろし
- 6月 B’z presents UNITE #02開催 イエモンやワンオクらと共演
- 8月 稲葉浩志さんソロライブ「Koshi Inaba LIVE 2024 ~enⅣ~」発売
- 8月 フェス「SWEET LOVE SHOWER」でスカパラのステージに稲葉さんサプライズ出演
- 9月 東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ曲「Action (VS. 稲葉浩志)」リリース
- 9月 ONE OK ROCKのLIVEにサプライズ出演、「The Beginning」を披露
- 9月 稲葉浩志さんソロライブ「Koshi Inaba LIVE 2024 ~en-Zepp~」リリース
- 10月 松本孝弘さんソロ「Tiger’s Eye」阪神タイガース90周年記念テーマ曲リリース
- 11月 「B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-」開催予定
こうして見ると、今年は他アーティストとのコラボレーションが多い一年でした。
そのたびに新しい化学反応が生まれ、ファンとしては「次はどんなステージを見せてくれるのか?」とワクワクが止まりません。

実は私もウイスキー「AION」に当選し、さらに「LIVE-GYM -FYOP-」にも2次抽選で当選しました!
体調不良から復帰された松本さんが奏でるギターを噛みしめ、元気が貰える稲葉さんの声をまた会場で全身に浴びられると思うと、すでに胸がいっぱいです。
今年からギターを始めた私、今まで違ったLIVEの楽しみ方ができそうです!
タイトルの「ARIGATO」は37枚目のシングル
この記事のタイトルにも入れた「ARIGATO」は、2004年にリリースされたB’zの37枚目のシングル。
切ない別れをテーマにしながらも、相手への感謝を真っ直ぐに伝える楽曲で、
特に2番のサビからラストの大サビへとなだれ込む展開は鳥肌モノ。
「ありがとう ありがとう」のシャウトから、松本さんの怒涛の早弾きギターソロに突入する流れは、何度聴いても魂を揺さぶられます。
意外にもARIGATOはLIVE-GYMではほとんど演奏されたことのないレア曲でもあります。
37周年のLIVEに37枚目のシングル、もしかしたら演奏されるのではないかとひそかに期待しております!
B’zのLIVE-GYM愛についてはこちらの記事!
コメント